18 2013年09月15日(日):台風による大雨のため活動中止!
台風による大雨降りのため、本日予定していた「番外編活動」は残念ながら中止になりました。次回活動は29日(日)を予定していますが、詳細はスタッフの皆さんと相談の上、決まり次第、あらためて本コラムに掲載します。しばらくお待ちください!
[追記:9月25日]次回29日(日)はレタスの植え付け、カブの種まき、そして夏野菜の収穫を行います。皆さん奮ってご参加ください!
17 2013年09月02日(日):これで「夏野菜編」は完了!
※ 写真はクリックで拡大キビシイ残暑の中、今回行った活動は、トマトの片づけ・秋野菜を植える畑の土づくり・大根の種まきでした。また、ナス・ピーマン・トマトを収穫し、お土産として持ち帰りました。
先週に引き続き秋野菜の種をまきました。今後、にぎやかに育つのが楽しみです。
参加したOBのコメント:
ピーマンとナスが秋になっても実をつけてくれて嬉しいが、
夏バテ気味なのか?葉に元気がなかったので、もう少し頑張って欲しい!
トマトの成長が遅いので、秋野菜を育てるために泣く泣く撤去(泣)。
今まで美味しい実をたくさんつけてくれて、ありがとう。
今回で、OB農園「夏野菜編」は完了です。引き続き、「秋野菜編」を行います!
9/15日は「番外編」として、ブロッコリー•ハクサイの植え付けを行います。
※ 秋野菜編では「東北地方」にスポットをあて、東北名産の野菜を育て、収穫祭で地域にちなんだ料理を作り、食す予定です。詳細につきましては追ってアナウンスします!
※ 写真はクリックで拡大
16 2013年08月25日(日):ニンジンの種まき、夏野菜の収穫
※ 写真はクリックで拡大午前中は雨が降っていたので、予定を変更して秋の作付け計画を行いました。そして雨が上がった午後、ちょうど自然塾関東を見学に来ていた自然塾九州のOB会「ヤマモモの会」の森会長と一緒に、予定していたニンジンの種まきと夏野菜(トマト・ピーマン・ナス •モロヘイヤ・クウシンサイ)の収穫を行いまいした。
本当は今日収穫する予定だったスイカは、ハクビシンに食べられてしまいました。最後の1個が、このような形で収穫できなかったのはとても残念でした。また、獣被害が出ていたラッカセイは、ネットを全面に覆いかぶせるという対策を行いました。これ以上被害にあわないことを願います。
参加したOBのコメント:
雨が降ったり止んだりハッキリしない天気の中野農作業は、土が重く作業しずらかったです。
また、スイカの収穫を楽しみにしてきたのに、ハクビシンに食べられてしまったことが悔しかったです。農作業の厳しさを実感しました。
秋野菜の作付け計画で収穫の時を想像しながら品種を決めていくのは、とても楽しかったです。
次回 9/1は、ダイコン、ミツバの種まきと夏野菜の収穫を行います。これで 2013年度・夏季OB農園活動は最終回ですが、引き続き秋季 OB農園にご参加ください。
※ 写真はクリックで拡大
15 2013年08月18日(日):夏野菜の収穫がピークを過ぎました
※ 写真はクリックで拡大今回は、久しぶりの活動でやることがたくさんありました。暑い中、ゴボウ・スイカ・エダマメ等の野菜の収穫・世話をしました。キュウリは、今回が最後の収穫となりました。トマトも来週の収穫が最後になりそうです。夏野菜の収穫ピークが終わりを迎えようとしています。そのため、今度は秋野菜を植える準備として冬越しのゴボウを収穫した場所の土づくりを行いました。
収穫したエダマメは、塾ですぐ茹でました。取れたてのエダマメは香りが良く、美味しかったです。冷やしておいたスイカやキュウリを食べながら、お土産として持ち帰る仕分けを行いました。今回も楽しい思い出が残る1日となりました。
参加したOBのコメント:
収穫した帰り道にトマトをつまみ食いしたのが、とても印象に残りました。
暑い中の作業のあと、冷やしておいたスイカやキュウリをみんなで食べながら、
ほてった体をクールダウン!最高の贅沢だった!
次回8/25は、秋野菜の作付計画と各種収穫トマトの雨よけ等の撤去です。
作付計画は秋野菜で育てる作物を決める重要な作業ですので、是非ご参加ください。
※ 写真はクリックで拡大
14 2013年07月21日(日):暑い日差しの中、夏野菜の収穫と畑の世話
※ 写真はクリックで拡大本日は日差しが強く、とても暑い中での作業となりました。
野菜は相変わらず大きく育っていて、トマト・キュウリ・ナス・ピーマン・モロヘイヤの収穫を
行いました。トマトは害虫の被害が出ていましたので、一匹ずつ地道に駆除しました。
また、スイカの実は7個・かぼちゃの実は2個できているのを確認しました!
収穫するのが今から楽しみです。
幹事・岡田からひと言:
野菜たちはぐんぐん育っていますが、本格的に暑くなり、害虫などの被害も
目立つようになってきました。せっせとお世話しないといけません。
来週、再来週と自然塾は親子大会なので OB農園の作業はお休みとなります。
次回は二週間後の8/11!引き続き夏野菜の世話及び収穫を行います。
次回はスイカが収穫できるかもしれません!
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
13 2013年07月14日(日):自然の恵みに感謝! 夏期 OB農園 収穫祭!
※ 写真はクリックで拡大今回はOB農園のメインイベントの収穫祭でした!OB農園にある夏野菜は収穫最盛期を迎え、たくさんの実や葉をつけ大きく育っています。収穫した野菜は中津川の河原で、網焼き・焼きそば(自家製麺)で調理し、みんなでいただきました。採れたての野菜を、みんなで食べるのは格別でした!
また、川の水は冷たく、日差しで火照った体をクールダウンするのに最高でした。川ではしゃぐのは、いくつになっても楽しいものです。収穫祭が終わるころには、期を越えて新たな仲間として一体感が出ていました。
参加したOBのコメント:
他期生の仲間と友達になることができ、とても楽しい収穫祭でした。
初めての参加でしたが、みんな優しく、すぐに打ち解けることができました。
収穫の作業は久しぶりで、とてもなつかしかったです。
次回、7/21の活動は、夏野菜の世話、そしてスイカとカボチャの実の保護を行います。収穫祭を行いましたが、まだまだ世話を続けなくてはならない野菜がたくさんあります。おみやげに収穫できる野菜もありますので、奮って参加してください。
※ 写真はクリックで拡大
12 2013年07月07日(日):待望の梅雨明け!…と同時に35度の炎天下での作業!
※ 写真はクリックで拡大関東地方は昨日梅雨明けしましたが、今日はいきなり35度を越える気温の中での作業となりました。先週、強化リニューアルした雨よけのおかげもあり、トマトは実が赤く色づいたものがいくつもありました!カボチャは元気よくツルを伸ばし、実をつけていました。今回はサンチュ、トマト、ピーマン、ナス、キュウリが収穫でき、お土産となりました。来週の収穫祭では、モロヘイヤも収穫できそうです。
午後は、収穫祭の下見で中津川に行きました!水が冷たくて、気持ち良かったです。
参加したOBのコメント:
大きく成長した野菜たちに感動しました。
サンチュの生長には驚かされます。1週間でバケツに山盛りになるほどの収穫量でした。
暑い中での農作業は大変でした。
さぁ、次回、7/14は待ちに待った収穫祭です。大地の恵みに感謝しながら楽しみましょう!
※ 写真はクリックで拡大
11 2013年06月30日(日):トマトの雨よけ作り直し〜夏野菜の追肥と摘芯、収穫
※ 写真はクリックで拡大今回のOB農園も、晴天に恵まれました!
先週作り直したトマトの雨よけは、自然塾世話人さんの知恵を借りてさらに強い構造にするべく大規模なリニューアルを行いました。スイカとカボチャは害虫を防ぐためドーム状のネットをかぶせていましたが、成長してパンパンになってきたのでネットをはずし、外に広がっていけるように変更しました。その他、夏野菜の追肥や摘芯といった手入れを行いました。
夏野菜の収穫量が順調に増えています!今日はピーマン、ナス、きゅうり、トマト、サンチュの収穫ができ、お土産となりました。収穫祭が楽しみですね!
参加したOBのコメント:
トマトの雨よけの作り直しが大変だったが、イイ感じにできた。雨に負けずに
おいしい実をつけてほしい。
サンチュの雑草に負けない生命力の強さに驚いた。クウシンサイが茎の根元を
食べられてしまい、8割方なくなってしまったのが残念だった。
次回 7/7の作業内容は、引き続き夏野菜の世話&収穫・クウシンサイの種まき(根切虫の被害を受けたため)、各野菜の成長に合わせて収穫も行います。皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。
※ 写真はクリックで拡大
10 2013年06月23日(日):ゴボウ、夏野菜の収穫〜トマトの芽かき/夏野菜への追肥
※ 写真はクリックで拡大
今回は、4人も集まり、賑やかなOB農園でした。中でも初参加の 5期生・田邊さんは5年ぶりの自然塾でした!
梅雨がうそのように晴れ渡り、絶好の収穫日和となりました。今日は秋に植えたごぼうの収穫の第2弾、そして春に植えたジャガイモの収穫を行いました。また、きゅうり・ピーマン・サンチュが順調に育っていたため、収穫してお土産にしました。他にもトマトの芽かきと強風により傾いていた雨よけ屋根の補強、夏野菜への追肥など、盛りだくさんの一日でした。
参加したOBのコメント:
久しぶりの自然塾は全然変わってなくて懐かしかった!
(畑でつまみ喰いした)サンチュが美味しかった。
ゴボウの収穫で、ゴボウを傷つけないように深く掘るのが大変でした。
次回 6/30の作業内容は、夏野菜の世話&収穫・トマトの雨よけを台風に耐えられるように強化を行う予定です。また、作物の成長に応じて収穫も行います。ぜひ、ご参加ください!
※ 写真はクリックで拡大
09 2013年06月16日(日):雨の中、追肥と収穫!
※ 写真はクリックで拡大
今日は、あいにくの雨の中、夏野菜への追肥とナス、ピーマン、サンチュの収穫を行いました。野菜達には恵みの雨となり、トマト、ナス、キュウリ、ピーマンはたくさんの実を付け、重たそうでした。今後の成長がとてもたのしみです!
参加したOBのコメント:
自分たちで植えた野菜が元気に育ち、実が大きくなっているのはとても嬉しかったです。
収穫したピーマンは嫌な苦みがなく、ピーマンらしい味がしました!
次回 6/23の作業内容は、ジャガイモの収穫・夏野菜の追肥&収穫をする予定です。
ぜひ、ご参加ください!
※ 写真はクリックで拡大
08 2013年06月10日(日):トマトの芽かき、雨よけの取り付け
※ 写真はクリックで拡大
梅雨入りしたにも関わらず雨があまり降ってくれなくて心配していましたが、野菜たちは元気に成長していました!本日は、トマトの芽かきと雨よけの取り付けを行いました。トマトは雨が苦手で、雨よけをつけることで「身割れしない・甘くなる・病気になりにくい」ものが育ちます。甘くおいしいトマトが収穫できるのを楽しみにしています。
参加したOBのコメント:
農園初めての参加でした。他の畑にひけを取らない野菜の成長にとても驚きました。
久々の農作業では芽かきの際に、トマトらしい香りがしたのが印象的でした。
次回 6/16の作業内容は、ジャガイモの試し掘り・夏野菜の追肥をする予定です。
ご参加お待ちしております。
07 2013年06月02日(日):夏野菜、最後の種まき!
※ 写真はクリックで拡大
今回は、クウシンサイの種まき・トマトの芽かき・夏野菜の追肥を行いました。全種類の野菜が畑に揃い、早いものは来週から収穫できるものもありそうです!トマトやピーマンには実がつき、順調に育っていて、収穫が楽しみです。
参加したOBのコメント:
昔の自分に会えた気がして楽しかった。久しぶりの農作業で良い汗をかくことができ、
リフレッシュすることができました。
次回の活動は、6/9です。活動内容は、夏野菜の世話と収穫(成長の具合によります)。
皆さんご参加お待ちしております。
06 2013年05月26日(日):夏野菜の植え付けも終盤!
※ 写真はクリックで拡大
本日は、サツマイモ・エダマメ・モロヘイヤの植え付け、トマト・ナス・ピーマンの芽かきを行いました。また、秋から育てていたごぼうの収穫を行いました(成長が早いもののみ)。育てる品種が多く成長が早いので、世話は大変ですが、愛情を込めて育てた野菜の収穫は、とても楽しみです。
参加したOBのコメント:
ゴボウの収穫では、まっすぐ伸びていると思ったけど、実際には斜めだったりして
大変でした。でも、これも自然の力だよな!と改めて感動しました。
次回の活動は6/2です。モロヘイヤの植えつけを行います。
順次収穫できる野菜も出てきます。成長に応じて収穫も行いますので一緒に活動を行いましょう!
05 2013年05月13日(日):ラッカセイ・キュウリ・スイカの植え付け
※ 左の2枚はクリックで拡大
今回は夏を思わせる日差しの中で、ラッカセイ・キュウリ・スイカの植えつけを行いました。今まで植えつけを行ってきた野菜も順調に育っています。予定より早く作業が終わったので、みんなで川へ水浴びしに行きました。つかの間の休日に、のんびりとした農作業〜川遊びを行い、リフレッシュすることができました。これからどんどん大きくなる野菜の成長を見るのがとても楽しみです。
参加したOBのコメント:
初めての参加で、久しぶりに農作業を行うことができて良かったです。
卒塾以来5年ぶりでしたが、記憶の中では重たかったクワがずいぶん軽く感じられました。
なつかしさを感じながら、新しい発見もあり、とても楽しい一日でした。
次回の活動は5/26です。モロヘイヤ・枝豆・サツマイモの植えつけを行います。
これから夏にかけて、大きく成長する野菜たちを見に来てください! ご参加をお待ちしております。
04 2013年04月28日(日):野菜x4種の植え付け
※ クリックで拡大します今回は清々しい青空の中、野菜x4種(ナス・ピーマン・トマト・コンニャクイモ)の植えつけを行いました。肥料として使った鶏糞の臭いに懐かしさを感じながら、楽しく作業ができました。今後の野菜達の成長を見るのが楽しみです。
参加したOBのコメント:
初めての参加ですが、久しぶりに農作業ができて楽しかったです。
塾生の頃に比べ、道具の重さが軽く感じたのに驚きました。
また機会があったら参加したいと思います。
次回の活動は5/12です。スイカ・ラッカセイ・キュウリの植えつけを行います。
ご参加お待ちしております!
03 2013年04月21日(日):サンチュの種まきと、うどん作り、看板作り
※ クリックで拡大します
今回はあいにくの雨でしたが「サンチュ」の種まきと、昼食のうどん作り、そして看板作りを行いました。
農作業だけでなく、他の作業も楽しむことができました。
参加したOBのコメント:
初めての参加ということで緊張しましたが、作業を行うにつれ楽しくなってきました。
悪天候のせいで畑に出られなかったのが残念です。その代わり、製麺機を使った「うどん」作りという
貴重が体験ができました。とても有意義な一日を過ごすことができました。
次回の活動は4/28です。コンニャクイモ・ピーマン・ナス・トマトの植えつけ、ゴボウの追肥を行います。
高校生以上の皆さんのご参加を待っています!
02 2013年04月07日(日):ゴボウの深耕、カボチャの種を蒔く場所の区画分け
※ クリックで拡大します
ゴボウがまっすぐ成長できるように、深耕しました。みんなの協力があり、途中でめげることなく1メートルほど掘ることができました。作物を育てる事は大変だ!と改めて感じ、「食」への感謝の気持ちが深まった、とても良い活動でした。
参加したOBのコメント:
・1メートルという単位が「長さ」から「深さ」に変わると、ずいぶん違った印象に
なりました。おいしいゴボウができるのを楽しみにしています。
・雑草は成長が早く、2週間で伸びたとは思えないくらい太く、根が張っていたのに
驚きました。
次回の活動は4/21です。作業内容は、サンチュの種蒔き・ジャガイモの土寄せを行います。
高校生以上の皆さんのご参加を待っています!
01 2013年03月24日(日):ジャガイモ植付、ゴボウ世話、看板作成
※ クリックで拡大します
今日は、今期第1回目の活動でした。作業内容は、ジャガイモの植え付け・冬を越したゴボウの追肥と増設した畑の看板作成&取り付けを行いました。
冬の間、葉が枯れてしまったゴボウですが、春になり新たに芽が出て大きく成長している姿に野菜の力強さを実感しました。
次回の活動は、4/7です。活動内容はカボチャ・ゴボウの種まきを行います。
高校生以上の皆さん是非ご参加ください。