本文へ移動

第23期(2024年度)

7月20日~21日 男子第10ステージ

2024-07-27
カテゴリ:男子ステージ
梅雨が明けて、暑い2日間でした。川遊びには最適な暑さでしたが、チーム農園作業をおこなうには厳しい暑さでした。
そのような気候の中、塾生たちは頑張って、次ステージの保護者参観デーに向け、チーム農園発表、塾生企画の準備等行いました。
チーム農園作業
畑で作業の確認。「スイカが大きくなってる!」
「カボチャはどこにあるかな?」葉をかき分け実を探します。
背丈をはるかに超えたトマト。倒れないように誘引しました。
引き続き追肥土寄せ。さらに大きくなるように世話。
真っ白いナスを収穫!
「売り物みたい」きれいなトマトですね。
スタッフに聞きながらトウモロコシ収穫。
カボチャ、メロン、キュウリ、トウモロコシなどいろいろな種類の野菜を収穫。
白ナス、トマトなどたくさん収穫できました。いい笑顔ですね。
塾活動 ~作文清書・1分スピーチ原稿書き~
作文の清書。読んでもらえるよう丁寧に書きます。
清書が終わった塾生は1分スピーチの原稿書き。頭を悩ませています…。
時間内に終わらない塾生は塾生室で引き続き作業。頑張れ!
チーム農園発表、塾生企画の準備
企画で出すクイズを確認。
企画の流れを再確認。足りないことだらけで準備が大変!
暑さと疲労で頭がいっぱい…。休憩もいいけど早く復活してね!
企画の出し物の練習。本番を迎えられそうかな??
塾活動 ~川遊び~
早速水のかけあい!みんなずぶぬれ。
持ってきた水鉄砲で狙い撃ち。
チーム対抗戦、ポリバケツに川の水を入れます。どんな協力ができる?
ポリバケツにすっぽり。いいアイディアですね。
網で草の陰をごそごそ…。何か捕まえたかな?
岩の隙間に手を入れて…「魚がいる!」手づかみに挑戦!
ハヤ、サワガニ、カジカなどの生き物を見つけました。
みんなで観察した後は川に逃がしました。
「甘い!」塾産のスイカ。川原で美味しくいただきました。
塾頭の話
23期生の活動も後半に入りました。
今回のステージでは、直接川に入り水の勢い、川底の石の感覚、住んでいる生き物を見ることができて、この寄の自然を感じることができました。川原で食べたスイカはおいしかったですね。
チーム農園の野菜、カボチャ、メロン、白ナスなど立派でした。スイカも成長していました。これまで2週間に1度、雑草取り、追肥土寄せ、芽欠きなどたくさんの作業の成果です。
いよいよ次回保護者参観デー。頭の中で考えることと、実際本番に向けて準備することは大変さが違います。1分スピーチ、チーム農園発表も残り2週間。「もっと練習しておけばよかった」とならないように準備しましょう。

本ステージで体験から学んでほしいこと
1、自然の中で遊ぶ楽しさ、スイカのおいしさ
2、栽培の難しい野菜、果物を育てた充実感
3、物事の事前準備や練習の重要性
食事
【土曜昼食】
・夏野菜そうめん
塾→ナス、ピーマン、伏見唐辛子、ミニトマト、キュウリ、青じそ、ミョウガ、梅干し、そうめん(小麦)
【土曜夕食】
・釜炊きご飯・野菜スープ・かぼちゃコロッケ・サラダ
塾→カボチャ、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、カボチャ、トマト、ピーマン、パプリカ、キャベツ、キュウリ
【日曜朝食】
・宮崎県の郷土料理「冷汁ごはん」・温麺・おから焼き
塾→キュウリ、青じそ、ミョウガ、タマネギ、ニンジン、そうめん(小麦)、味噌、大豆(豆腐、おから)
【日曜昼食】
・夏野菜ピザ
塾→ナス、ピーマン、トマト、ミニトマト、バジル
編集後記
暑い2日間でした。川遊びでは水を掛け合い、いきもの見つけ、自然塾産のスイカを食べ、自然の涼をたっぷりと味わいました。
保護者参観デー直前で作文、1分スピーチ、チーム農園発表、塾生企画準備とやることがたくさんありました。塾生たちは夏休みに入り浮かれているようでしたが、やるときにはやるけじめがついてきた塾生も多くなったようにも感じます。次回保護者参観デーでは、成長した姿を見ることができると思います。楽しみにしてください。
K.M.
TOPへ戻る