本文へ移動

第23期(2024年度)

8月17日 女子第12ステージ

2024-08-24
カテゴリ:女子ステージ
女子第12ステージは8/9(金)に発生した地震の影響で、日帰りの活動となりました。
午前は共同農園で秋野菜の植え付け、午後はチーム農園作業を行いました。
秋野菜の植え付け
いつもと違うチームに分かれて作業開始。指示書を見ながら塾生主導で植え付けを行います。
株間を測って、まっすぐに苗を配置。手際が良いです。
苗の周りに肥料を与えます。みんなで手分けして作業ができていますね。
害虫から苗を守るために卵の殻を撒きます。大事な葉がかじられないように…
とても暑い日だったので、水やりを入念に行いました。
虫よけネットを持って移動中。マントのようです。
協力してネットを設置。塾生だけの力で秋野菜の植え付けをすることができました。成長です。
チーム農園作業
エダマメの収穫。少しダイズになっているものもありましたね。
トウモロコシを収穫。大和ルージュという赤い実の品種です。
トウモロコシの片付けです。背が高くなり、みんなの背を追い越していました。
メジャーを使って秋野菜の植え付け準備です。
カリフラワーの畝を立てました。秋野菜の植え付けが始まっています。
塾頭の話
今回は第12ステージ、残り3分の1になりました。みんなは後半の卒塾までの目標を決めましたか。目標は漠然と思うだけではなく、書いて宣言することで明確になります。
秋野菜の植え付けを行いました。夏野菜はウリ科、ナス科の野菜が多いですが、秋野菜はキャベツ、ブロッコリー、ハクサイなど全部アブラナ科です。レタスはキャベツと同じ仲間のように見えますが、キク科で意外な感じがします。
第3ステージでも、キャベツ、レタス苗の植え付けを行いましたが、今回は自分たちだけで植え付けが出来ましたか。これからのステージはなるべく前半ステージを思い出しながら自分たちでやってみましょう。そして、最後に今回は1日だけの活動でしたが、共同農園、チーム農園とやることはたくさんありました。みんな工夫して有効に時間を使っていたと思います。

本ステージで体験から学んでほしいこと
1、秋冬野菜の種類
2、前半ステージで覚えたことの実践
3、限られた時間の有効な使い方

次のステージは、第2ステージで種まきをしたゴボウの収穫です。収穫する時の方が大変な作業と思いますが、途中で折らずに1mのゴボウを目指して頑張りましょう。少しの雨くらいではゴボウ掘りを行いますので体調万全で2週間後に会いましょう。
食事
【土曜昼食】
・夏野菜そうめん
塾→オクラ、モロヘイヤ、青じそ、ミョウガ、ミニトマト、タマネギ、ナス、カボス、そうめん(小麦)
自由時間
お昼の献立紹介。塾産の野菜たくさんのそうめんでした。
塾頭さんの地元、山形県のお菓子を頂きました。「ごま福」というごまダレの入ったお団子、美味しかったですね。
帰りのバス車内。日帰りだったからか、余力がありそうです。
見学にいらっしゃっていた方のお子さんと手を繋いで下車。可愛い笑顔に癒されました。
編集後記
8月9日(金)に発生した地震の影響により、今ステージは日帰りの活動となりました。時間のない中でしたが、秋野菜の植え付けとチーム農園作業を行うことができました。
秋野菜の植え付けではいつもとは違うチームを組み、作業をしましたが、コミュニケーションを上手く取り協力することができていました。今まで学んだことを生かして、塾生だけで苗の植え付けをすることができ、成長を感じます。作業内容だけではなく、途中に休憩の声掛けもしながら、メンバーを思いやって行動する姿に頼もしさを感じました。
活動も残り3分の1となり、時間の過ぎる速さに驚いていますが、内容の濃いものにできるようスタッフ一同サポートしていきます。
W.S.
TOPへ戻る