本文へ移動

第23期(2024年度)

11月2日~11月3日 男子第17ステージ

2024-11-08
カテゴリ:男子ステージ
あいにくの雨の中、一大イベントの収穫祭を開催!
保護者の皆さんにもご参加いただき、和やかな雰囲気で昼食をいただきました。

土曜日は収穫祭、チーム農園作業、作文、芋づる取り、日曜日には清掃ボランティア、コムギの種まきを行いました。
収穫祭
朝からあいにくの雨。カッパを着て、鍋に入れる野菜を収穫します。
待ちに待った味噌の開封。「すごい!味噌になってる!」
続いて調理師さんへ、感謝の言葉を伝えます。
役割に分かれて鍋作りスタート。収穫した野菜をキレイに洗います。
「1回で火点けれるよ!」慣れた手付きでマッチに火を点けます。
「乱切りってこうだよね?」スタッフに教わりながら、野菜を切ります。
切り終わった野菜を鍋に入れ、火が通るのを待ちます。
ご飯と味噌鍋ができあがり、全員揃っていただきます!
収穫祭の最後には、保護者のみなさんへ感謝の気持ちを伝えます。
チーム農園作業
雨の中のチーム農園作業。収穫し終えた野菜の葉などを片付けます。
「キャベツが虫に食べられた~」中はまだ食べられそうです!
楽しみにしていたナガイモの収穫。みんなで力を合わせて掘り進めます。
「やっと掘れた!」折らずに掘り切ることが出来ました!
虫よけに使ったネットも自分たちで洗います。「濡れてて重い…」
収穫したたくさんの野菜をお土産用に包みます。
作文・卒塾アルバム作り・芋づる取り
土曜日の夕方から夜の時間は、それぞれ作文や芋づる取りなどを行います。
「これが食べられるの?!」サツマイモのツルも食べられます!
「でっかい!!」サツマイモのツルに大きな幼虫を発見。
清掃ボランティア活動(道路の清掃)・コムギの種まき
日曜日は道路の清掃やガードレール磨きを行います。
道路や排水溝に溜まった落ち葉を集めます。
「キレイになってきた!」ガードレールについた汚れも磨きます。
みんなのおかげで、とってもキレイになりました!
清掃ボランティアの後はコムギの種まき。まずは種を蒔くための溝を作ります。
いつの間にかクワも上手に使えるようになっています。
来年の塾生が収穫しやすいよう、丁寧に蒔いていきます。
「細かくて大変…」小さな種を1粒ずつ蒔くので集中力が必要です。
「最後に修正しておこう。」少しのずれも無いよう、手を抜きません。
優しく土をかけて種まき終了!来年の塾生に託します。
塾頭の話
収穫祭はどうでしたか?味噌鍋と釜炊きご飯、おいしかったですね。味噌も自分たちで作ることが出来ると、改めて分かったと思います。夜ご飯で食べた味噌ラーメンも、自分たちで作った味噌のラーメンは、きっと家族や友達も食べたことがないと思います。

また、これまでいろんなことを体験して、野菜に限らず様々なことに興味を持てるようになったと思います。
日頃当たり前に思っていることを、ただ見て過ぎ去るだけでなく、調べて考える、記録に残す、そんな行動を目指しましょう。

日曜日はリレー作物のコムギの種まき、丁寧にできていました。地道な作業でも飽きずに最後までやり切ることを学んでほしいと思います。みんなが卒塾した後に自然塾に来てくれると、自分が種蒔きしたコムギの素麺を食べることが出来ます。その前に麦踏みにも来てくれるといいかな。

第17ステージで体験から学んで欲しいこと
①手作り味噌を味わう
②次年度への塾生に思いを繋ぐ(リレー作物コムギ)
③自然、作物、まわりの人への感謝

それでは残り最後の第18ステージ、2泊3日です。全員そろって元気に会いましょう。
食事
【土曜昼食】
・釜炊きご飯(新米) ・味噌鍋 ・各チーム味噌食べ比べ ・茹で野菜
塾→A:サトイモ、サツマイモ、ブロッコリー、キャベツ、ダイコン、ハクサイ、ゴボウ、ニンジン、ナス
B:サツマイモ、サトイモ、ハクサイ、ダイコン、ニンジン、ナス、ゴボウ、ダイコンの葉
C: ハクサイ、サツマイモ、サトイモ、ゴボウ、ニンジン、カブ、ジャガイモ、コマツナ、ブロッコリー、カリフラワー
【土曜夕食】
・レタス炒飯 ・味噌ラーメン ・サラダ
塾→今年の味噌、キャベツ、タマネギ、白菜、大根、ピーマン、玉レタス
【日曜朝食】
・釜炊きご飯 ・ロール白菜味噌汁 ・豆腐 ・おからバーグ ・芋づる料理
塾→白菜、タマネギ、サツマイモのつる、大豆(豆腐、おから)、味噌
【日曜昼食】
・おじや ・サラダ ・おからドーナッツ
塾→自然塾米の割米、白菜、大根、ニンジン、サツマイモのつる、ネギ、キャベツ、サンチュレタス、柚子、大豆(おから)
自由時間
事務長と看護師さんが、サプライズで焼き芋を焼いてくれました!
サツマイモのツルでリース作り。それぞれの個性が出ています。
「わ~すごい…」キレイな朝日に感動。しばらく立ち止まります。
「いろんなモミジ見つけた!」色付き始めたモミジを集めて、しおりにするそうです!
器用に折り紙を折って、コップやカメラなどを作成中。
モップ用のバケツに水を溜めつつ、水を掛け合って遊び中。
塾生が撮った写真➀「コケ」
塾生が撮った写真②「クモの巣」
塾生が撮った写真③「朝日」
保護者の皆様 ご参加ありがとうございました!
朝早くから味噌の開封を見守ってくださいます。
45人分の味噌の食べ比べを用意していただきます。
小さくて切りづらいサトイモやサツマイモの皮むきもあっという間です。
塾生の弟くんも配膳をお手伝いしてくれます。
塾生からの感謝の手紙を、ご家族で読んでいる姿に心が和みます。
編集後記
今回の収穫祭はあいにくの雨の中、開催となりました。自然塾に来て3年目ですが、雨天時の収穫祭開催の経験がなく、無事に執り行えるか心配でした。しかし塾生のテキパキした動きと、保護者の皆様の多大なご協力のお陰様で、収穫祭を行うことが出来ました。お力添えいただき本当にありがとうございました。
中でも塾生から保護者の方へ向けた感謝の言葉は、恥ずかしながらも自分の言葉で感謝を伝える姿が微笑ましかったです。最後のステージも、家族や仲間への感謝の気持ちを持って、最高の思い出を作って欲しいです!

R.U.
TOPへ戻る